🌹未経験でも大丈夫。セラピストになれる??

「手に職をつけたい」
「人を癒せる仕事をしたい」
「長く続けれる仕事がしたい」
そう思って、“セラピスト”という仕事に興味を持つ方いらっしゃると思います。

でも同時に――
「資格がないとダメ?」
「未経験からでも働けるの?」
「技術がない私でもお客様を癒せるかな…?」

そんな不安を感じて、最初の一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

大丈夫です🌸
セラピストは“経験よりも心”が伝わるお仕事。
未経験からスタートして、今では多くの方に愛されるセラピストになっている人もたくさんいます。

私も28歳で未経験から始めました!
手に職をつけたい!
このお仕事は長く働けるんじゃないかなと思いました。

今日は、未経験からセラピストとして働く方法と、
心がラクになる考え方をお伝えします🌿


未経験OKのサロンは多い

実は、セラピストの求人の多くが**「未経験歓迎」なんです。
理由は、サロンによって
独自の研修制度**を用意しているところが多いから。

研修では、

  • 施術の基本(姿勢・圧のかけ方・ストレッチなど)
  • 接客マナー
  • 解剖学
  • お客様との会話のコツ
    などを丁寧に教えてもらえるので、技術がなくても安心してスタートできます。

私も採用されてから、そのサロンの研修所で学びました。
特に大手などは研修が充実してると思います。
実技・座学をお店デビュー前の人たちと一緒に学びました。
テストに合格したらお店デビュー♪
1・2カ月くらい学びました!
サロンによっては、
研修時でも時給が発生したりするところもあるみたい。
(私は無給だったので、アルバイトしながら研修に通ってました)

🌼POINT

「手に職をつけたい」「長く続けたい」という想いを
面接でしっかり伝えると、採用のチャンスがぐっと上がります。


興味のある分野を探す

セラピストといっても、働き方はいろいろ。
あなたの興味や得意に合わせて選ぶことが大切です。

たとえば…

  • ボディケア・もみほぐし → 体を整える・肩こり改善など
  • アロマトリートメント → 香りで癒す・リラックス重視
  • リフレクソロジー → 足裏から全身へアプローチ
  • ヘッドスパ・ドライヘッド → ストレスケア・睡眠改善

「やってみたい」「気持ちよさそう」と思えるジャンルから始めてOK🌿
最初はピンとこなくても、経験を重ねるうちに“自分らしいスタイル”が見つかります。

専門店と最近はよくお見掛けしますが、
だいたいのお店はボディケア・リフレ・ヘッドはお客様に提供していると思います。まずは面接を受ける前に気になる店舗で受けてみてお店の雰囲気や施術を受けに行くことも大切!!
その時の感動エピソードなど面接で伝えると好感度アップだと思います♪♪


実際、働いてみて他店のスタッフさんと交流してみても
幅広い年齢層の方が働いてました!
主婦、見た目ベテランぽいおじさん、新卒の子、
転職で前職がアパレルや美容師さん、事務etc
全然セラピストと関係ない仕事してた方々!
なので、
あなたもきっと大丈夫♪
最初はみんな初心者です!
ぜひ、ご一緒にセラピストのお仕事でお客様を笑顔にしていきましょー😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました